コープデリ・おうちコープは国内で1番会員数の多い食材宅配サービスです。
その為、商品数が多く、料金もスーパーと変わらない値段で注文できます。
私は他の食材宅配やネットスーパーを利用した事もあるのですが、どこも実店舗より少し割高なんですよね。
そんな中でコープデリは1番安い食材宅配サービスです。
食品の他に日用品も充実していて、洗剤やオムツなども買うことができます。
注文はカタログ(FAX)注文の他にパソコンやスマホからネット注文することもできるので使い勝手もばっちり。

商品がスーパーと変わらない安さで、配送料が安いところが魅力的です。
お米やジュースなどの重い物を自宅まで運んでもらえるので助かってます!
目次
コープデリを愛用している私の口コミレビュー(体験)
ザザンッ!
とある週の我が家がコープデリで注文した量です。
ちょっと見切れているので実際はもっとあります。
これで合計8,000円位です。
コープは毎週、専門の配達スタッフが玄関まで配達に来てくれます。




牛乳やパンなどの定番食品に加えて、コープオリジナルの商品も我が家では人気です。
特に冷凍食品がとても便利。冷凍だと日持ちがするし、使いたい時にさっと出せるので忙しい毎日の役立ち商品です。
もちろん野菜や果物は産地直送で新鮮です。
毎日の定番商品、便利な冷凍、新鮮な生鮮と揃っているのでとても使いやすいサービスです。
コープ商品のおすすめランキングの記事はこちらからどうぞ!
生協コープおすすめ商品ランキング50!我が家のリピ食材全部写真付きで紹介
便利な離乳食も揃っています♪
コープデリの離乳食はママ友におすすめしたら好評でした。
私がコープデリの離乳食を実際に作ってみた体験談はこちらをご覧ください!
コープ生協の離乳食バランスキューブを注文してみました。(息子5ヶ月)



コープデリのミールキットは時短できて便利
数あるコープデリ商品の中でも、ミールキットは忙しい方の味方!
材料と作り方がセットになって入っています。
お肉も野菜もカット済みなので包丁が必要なし!
味付けも専用のタレが付いています。(めっちゃ嬉しいポイント)
これをフライパンに入れてササっと炒めるだけで・・・
あっという間に1品完成です!
お惣菜を買うよりヘルシーだし経済的。で、時短になっちゃうとても助かるセットなんです。
自分で炒めるので、もし味付けが薄いな〜濃いな〜と思ったら自分で調整できるのも助かりますよね。
分量は2人前のものが多く、値段は500円〜ととても安いです。

今日は楽したい!という日にレシピを考えなくて良いし、簡単にできるので役立っています
\【無料】資料請求で商品がもらえる!/
コープデリ・おうちコープの特徴
宅配エリア | 茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟・神奈川・静岡・山梨 |
取扱商品 | 食料品、日用品、調理キット、弁当、書籍など |
年会費・入会費 | 入会時に出資金として500~2,000円(地域により異なる) ※退会時に返金されます |
配送料 | 100円(地域により異なる/条件により無料) |
注文方法 | インターネットまたは用紙を提出して注文 |
配送形態 | 週に1度の定期配達 地域によって曜日と時間帯が決まっている 担当者が所定の場所(玄関など)まで配送 |
支払い方法 | 口座引き落とし |
食の安全性の対策 | 放射性物質の検査を実施 |
公式サイト | 生協の宅配コープデリ![]() |
コープデリとおうちコープの違い
宅配エリアによって「コープデリ」と「おうちコープ」の2つに名前が分かれていますが、同じサービスなのでここでは一緒に紹介していきますね。
コープデリとおうちコープは配達エリアが違うだけで同じサービスです。
コープデリ | 茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟 |
おうちコープ | 神奈川・静岡・山梨 |

コープデリの注文はeフレンズで簡単
eフレンズはコープのインターネット注文サイトです。
パソコン、スマホ、携帯から注文ができる便利なシステムです。
注文しながら合計金額が自動計算されます。

コープデリのパソコンからの注文画面
右上に合計金額が表示されています。
カゴに入っている商品金額が表示されます。
コープデリのスマホ注文画面
コープデリのweb会員「eフレンズ」だけの限定商品というものがあるので、これがお得で見逃せないです。
それから私が特に便利だな〜と思っているのが、配達時間をメールでお知らせしてくれる機能です。
スマホに配達の予定時間を送ってくれるので、何時頃に到着するのかが分かるのでかなーり便利です。
もし不在でも玄関に保冷して置いていってくれます♪

自分の都合にあった方法で注文できるのは嬉しいですね♪
コープデリの口コミと評判を紹介
コープデリの良い口コミ評判
マンション生活の頼もしい味方
去年東京に引っ越してきて、一軒家からマンション暮らしになりました。
引っ越す前にいた所では買い物はほぼ車利用でスーパーに行っていました。
東京では電車移動が多く、車も維持費がかかるので手放しました。
そうなるとお米や飲み物などの重い荷物をマンションの3階まで運ぶのが大変です。
そこでコープデリを利用し始めました。重い荷物を家まで運んでくれるので楽チンです。
ただ、お盆休みやお正月などに締め切り日を忘れてしまうことがあるので、そこを気をつけて上手に利用していきたいと思っています。
(43歳・主婦)
家まで届けてくれるからとっても助かります
育休を終えて仕事に復帰したのですが、買い物に行く時間が全然ありません。
おうちCO-OPならジュースやオムツも家まで届けてくれるから、とっても助かります。
家族4人で毎朝コープ牛乳を飲むのが日課です。子どもたちもおうちCO-OPの牛乳が大好きです。
値段も近所のスーパーと変わらない安さなので経済的です。
(32歳・会社員)
うまく節約できてます
重くてかさばる物(特にお米!)を届けてくれるというのがとても便利ですよね。
雨の日の買い物だと、傘をさして、子どもを抱いて、荷物を持って、とそれはもう大変で体力が持ちません。
おうちCO-OPなら重い物、かさばる物も玄関まで届けてくれます。
それから「ついで買い」をすることがなくなったので、うまく節約できてます。
私のおすすめは「パラパラミンチ凍結」です。
このお肉、ホントに便利!麻婆豆腐や、3色そぼろが簡単にできます。
使いたい分だけ使えるところが気に入っています。
(27歳・会社員)
コープデリの悪い口コミ評判
配達の箱が邪魔です
うちマンションの中部屋なので、配達の箱や発泡スチロールが玄関前にあると邪魔なんですよね。。。
それさえなければとっても便利なんですけど。
(28歳・兼業主婦)

そのまま玄関に置いておけば次の配達の時に回収してくれますが、邪魔な場合は玄関の中にしまうという手もありますよ。
また、最寄りのコープデリセンターに持ち込めば回収してもらえます。
コープデリのSNSでの口コミ
コープデリの言われた通りに調理するだけのキットおいしすぎ問題 pic.twitter.com/1TQBvJ7Tox
— 皇亜希 (@aki_smrg) 2016年1月25日
コープデリ初めて配達された。べんりー!家まで食材を持って来てくれるとかほんと助かるわ。今のところ毎日スーパーには行くけどコープに頼んでるのもあるから買う品が減って手荷物も身軽になった。
— ワン子 (@wwwankoooo) 2016年1月21日
コープデリで何が届くかお楽しみの産地応援セット(果物)を注文してみたら、
リンゴ2個🍎🍎
洋梨4個🍐🍐🍐🍐
みかん6個🍊🍊🍊🍊🍊🍊
でした!
これで税込500円だからお買い得だったな🙆来週はこれの野菜verが届く楽しみ♪(我ながらかなり主婦っぽいツイート) pic.twitter.com/Qz1Vvz0mRN— mari_cheer (@mari_cheer) 2017年12月2日
コープデリの口コミ評判まとめ
「安くて経済的」「重い荷物を配達してもらえるから便利」という口コミが多かったです。
特に高齢の家庭や小さい子供のいる家庭ではなかなか買い物に行けない・重い荷物が運べないという理由から人気でした。
私自身も下の子が0歳の時に再開してとても便利に活用しています。

最近はコープオリジナルの便利な離乳食や子供が喜ぶメニューもたくさんあるのでますます手放せないサービスです。
私のコープデリ愛がつまった「生協コープおすすめ商品ランキング50」もよかったらご覧くださいね。
ひたすらおすすめのコープ商品を紹介しています。
コープデリの料金と手数料について
コープデリの商品価格はスーパーとほぼ同じ位です。
入会金(出資金)
入会金は500円〜1,000円程で、月ごとに自動的にひかれます。
このお金は退会する時に返金されます。
ちょっとしたお小遣いとしてへそくり貯金感覚で貯めている奥さんも多いと聞きますよ ^ ^
地域 | 料金 |
東京・千葉・埼玉・茨城 | 500円 |
茨城・栃木・群馬・長野・新潟 | 1,000円 |
配送料
配達手数料は注文世帯によって割引制度があります。
条件 | 配送料 |
通常 | 100円/1回 |
産後1年 | 無料 |
1〜4歳の子どもがいる | 50円 |
65歳以上の世帯 | 無料 |
障がいを持っている方がいる | 50円 |
3人以上のグループで頼む | 無料 |
通常宅配料
1回100円
14,000円(税別)以上の注文で宅配サービス料は無料になります。
ママ割
母子手帳公布日から産後1年の間は配送料が無料
1歳〜4歳未満の子どもがいる世帯は配送料が50円
ほほえみ割
65歳以上の世帯、障がいをお持ちの方がいる世帯は配送料が50円
シルバー割引
世帯全員が満65歳以上の方、もしくは2人のどちらかが満65歳以上で配達手数料が無料。
グループ宅配
3人以上のグループで宅配を希望される方は無料でお届け。
(配達場所・注文書や箱の回収は一カ所固定です)
その他、お住まいの地域によって様々な割引サービスがありますので、
詳しくは公式サイトから資料のご請求をしてください。
コープデリの離乳食は安心素材で簡単に作れちゃう
コープデリ商品の中でも私がとってもお世話になったのが離乳食。
冷凍食品なので解凍するだけであっという間に離乳食ができちゃうんです。
赤ちゃんがぐずったりして時間がない時でもサッと作れて助かりました。
コープデリで人気の離乳食バランスキューブ
特にこの「バランスキューブ」は大活躍でした。
氷を固める容器のように12個のブロックに分かれているので、食べる分だけ取り出して使うことができます。
原材料は例えば黄色なら「かぼちゃ・にんじん・たまねぎ」と国産の野菜のみが入っています。
保存料や着色料、他の食材は入っていないので赤ちゃんの食事に安心です。
離乳食の始めの頃って赤ちゃんはそんなに量は食べないので、こうやってストックしておけると便利です。

なかなか離乳食を食べない次男に手を焼いていたのですが、コープのバランスキューブなら食べられました!

コープデリの夕食宅配は産後に便利
コープデリのサービスでも人気なのが「夕食宅配」です。
特に産後で体を動かせないママさんや、高齢の方からの指示が高いんです。
どんなサービスかというと・・・毎週月曜〜金曜に、栄養バランスが考えられたお弁当が届きます。
お弁当にプラスして卵、牛乳、フルーツ、サラダなども注文できます。
配達料は無料です。




コープデリの放射性物質への対応方針
コープでは取扱商品の放射能自主検査を継続して実施しています。
検査結果は毎月サイトで公表されています。
コープデリが放射能検査を行っている主な対象商品
米、卵、牛乳、飲料水、野菜、肉、ベビー用食品など。
取扱食品の中から任意に選んだサンプルで実施しています。
コープデリの検査基準
政府の定めた食品の基準値に基づいて検査を行っています。
<放射性セシウムの新基準値>
食品群 | 基準値 |
飲料水 | 10 |
牛乳 | 50 |
一般食品 | 100 |
乳児用食品 | 50 |
コープデリとパルシステムの違い
どちらも同じ「生協」ですが、運営が全然違います。
なので、取り扱う商品にも違いがあります。
パルシステムに比べてコープデリの方が商品数が多く価格が安いです。
商品数の違い
パルシステム・・・約850点/週
コープデリ・・・・約2,000点/週

市販のパンやお菓子なども取り扱っています。
その分、カタログが分厚いのですが、配達員さんが回収してくれるので捨てる手間がなくて楽です♪
コープデリは不在の場合は玄関先に置いてくれる
コープデリではもし留守にしていて商品を直接受け取れない場合は、玄関先に綺麗に置いておいてくれます。
発泡スチロールの箱に保冷剤が入っているので、鮮度も安心です。
共働き家庭など、日中に不在なお宅にはとても便利なサービスですよね♪
コープデリの気になる退会方法について
配達担当の方に退会することを伝えると、所定用紙を配達の時にくれるので、
その用紙に記入して渡すだけです。
配達の担当さんには言いにくいな〜という方は、お問い合わせ窓口で伝えることも可能です。
退会すると、入会時に出した出資金が指定の口座に返却されます。
コープデリの紹介動画
コープデリの資料請求をするとお試しサンプルがもらえる
コープデリが気になるけれどちょっと迷っている・・・という方は、まずは資料の請求をしてみてはどうでしょうか?
資料請求をすると、無料でコープデリおすすめの商品がもらえるんですよ。
無料で3品もプレゼントしてもらえるのでとっても得した気分になりました。
地域や時期によってもらえる商品は違うのですが、うちはミックスキャロット・大豆ドライパック・野菜たっぷりドレッシングをもらいました。
我が家では特にドレッシングが好評でした♪
この3商品は今もよく注文してます。
コープデリの資料請求で実際にもらった商品
コープデリでは資料請求をするとおすすめの商品がもらえちゃいます。(しかも無料です)
私はこの3商品をもらいました♪
商品名 | 値段 |
大豆ドライパック | 105円(税込) |
ミックスキャロット | 62円(税込) |
野菜たっぷりドレッシング | 321円(税込) |
全部で488円もの商品をただでもらえちゃいました!
もちろん資料もきちんともらいましたよ。(プレゼントが嬉しくてカタログの写真を撮るの忘れました...)
コープデリに興味はあるけどいきなり注文するのは悩む・・・という方は資料請求からどうぞ!
今なら妊婦中~1歳未満のお子さんがいる世帯にはさらに4つのプレゼント!
おしりふき・Bitatto(おしりふきの蓋)・仕切り付きの離乳食容器・離乳食のレシピ冊子が無料でもらえます。
コープデリの資料請求はこちら
コープデリに興味がある方はまずは資料請求から始めてみてください!
\【無料】資料請求で商品がもらえる!/